文章力を身につける方法はググれば沢山でてくる。たとえば、「仕事と技術・文章力」には、「魅力的な文章を書く30の方法」「文章がうまくなる30の方法」があって、どれも首肯するばかりだ。合わせて60個。こんなに多くの事を頭に入れておくのはムリだよね。そこで、文章力があまり無いことで有名なわたくしが、その極意をなぜか上から目線で3つに絞ってさしあげましょう。
- 先にタイトル(主題)を決める
- 文字数を決めて書く
- 書いたら声に出して読むか、印刷して読む
これで十分。最初は400字くらいがちょうど良い。書いてみると解るけれど、原稿用紙1枚の文章で何かを言うってのは案外難しいです。
そもそも、よい文章といっても人其々に違うアプローチがあって構わないし、だからこそ面白い。細かいことを気にしすぎると、文章のダイナミズムが失われてつまらない。
まあ、本当によい文章を書くテクニック解ってても、誰にも教えないけどね。
(ここまで空白なし400文字、漢字26%)
- 「仕事と技術・文章力」
http://happylifestyle.com/642
0 件のコメント:
コメントを投稿